課金の支払い方法どうしてる?
ウイイレ2019はFPが出たこともあって、チョコチョコと課金した人も多いんじゃないでしょうか?
ボクも調子に乗ってバンバン課金してしまいました(汗)
ウイイレだけじゃないんですけど、最近はカード情報を登録してそれで支払いするっていうサービスが多いですよね。
この前紹介した、DAZNなんかもそうです。
でもクレカを作れない人にとっては、ツラい仕打ち・・・。
コンビニなんかでカードを購入して支払いするサービスもあるけど、金額がちょうどしなかったり、使いたい時に残高無くなって慌ててコンビニに走ったり(笑)
イマイチ使い勝手が悪かったりします。
支払いはデビットカードが便利!
クレカを作れればそれが一番なんだけど、学生とかで収入が無いからクレカ作れないって人も多いと思います。
そういう人はデビットカードを作ると良いですよ。
審査不要で作れて、クレカと同じ感覚で使用できるので。
デビットカードってなに?
デビットカードっていうのは、使用すると、ひも付けされている自分の銀行口座預金から即座に相手に支払いされる(引き落としされる)、銀行が発行しているカードです。
預金残高以上の金額は利用出来ません。
クレカの場合、使用した時に、そのクレカの会社が一時的に立て替え払いをしてくれます。
使用した人は、そのクレカの会社に借金をすることになるワケですね。
そして後からその会社に借金分を支払い(口座引き落としとかで)します。
クレカの会社は立て替え分を踏み倒されたら困るので、クレカを希望する人には支払い能力などを事前に審査するんです。
しかし、デビットカードは自分の銀行口座に入っているお金を使うだけなので、カードを作るときに審査は必要ありません。
だから満15歳以上であれば、基本的には誰でも作れます。
たとえ満15歳未満でも、親権者の同意があれば、利用出来るところも多いようです。
デビットカードを作るには?
もし、既に自分の銀行口座を持っているなら、その銀行でデビットカードを発行していないか確認してみると良いでしょう。
取り扱っていれば、申し込みすればOKです。
最近はだいぶ普及してきて、多くの銀行でデビットカードを取り扱っています。
デビットカードの取り扱いをしていない、または銀行口座を持っていないのなら、新たにデビットカードを取り扱っている銀行の口座を開設し、同時にデビットカードを申し込みすれば大丈夫です。
特に実店舗が無い、ネット銀行と言われるネットだけの銀行なんかだと、スマホやPCからの登録だけで申し込みが完結するのでカンタンです。
例えば以下は楽天銀行ですが、色々と種類があります。
年会費無料でポイントが付くなら、利用したほうがお得ですよね。
デビットカードの使い方は?
クレカとまんま一緒です。
カード情報の登録が必要なネットサービスで使うなら、カード番号、有効期限、セキュリティコードあたりの情報を登録して使います。
クレカと違うのは、利用したら即座に銀行口座から代金が引き落とされるってところだけです。
以前はデビットカードを使えないサービスが多かったんですが、最近は気にせず使えるレベルになったように思います。
ボクはソニー銀行のデビットカードを使っていますが、PlayStation Plusへの支払い(myClubコイン購入)、AmazonやDAZNへの支払いなんかは全部デビットカードにしています。
デビットカードはキャッシュカードと一緒になっていて、銀行口座への現金の入出金はコンビニのATMが使えて、手数料が無料だったりするので便利ですよ。
あとデビットカードと直接は関係ないんですが、ネット銀行だと、スマホやPCから管理画面に入って入出金の履歴を確認したり、口座振替(振り込み)手続きもその場で出来るので、そういう面でも便利です。
さいごに
銀行の回し者みたいになってしまいましたが、一切関係ありません。
(世界の渡部かー!?(笑))
クレカ作れないのがネックになっている人って意外と多いんじゃないかと思って、書いてみました。
良かったら参考にしてみて下さいね。