対戦拒否リストが埋まってしまいました
この時期になると毎年なんですが、対戦拒否リストが満タンに埋まってしまいます。
ボクが対戦拒否にする相手は・・・
1.悪回線
2.昼間設定にしている
3.鳥かごや舐めプが酷い
4.頻繁にタイムしてゲームを止める
こんなところでしょうか。
比較的穏やかな性格なので、フルパフォくらいじゃ対戦拒否にはしないんですが、度が過ぎると感じる場合は対戦拒否にしています。
悪回線については相手の回線が悪いとは言い切れませんが、とにかくカクカクや重いのが苦手なので、拒否です(笑)
確か、対戦拒否に登録出来る数が増えた気がするんですが、それでも足りず、対戦拒否リストが埋まってしまったので整理しました。
今回はその方法を記載しておきます。
対戦拒否リストを整理する方法
対戦拒否したユーザーが、今もウイイレを続けているとは限りません。
とっくにやらなくなっているかもしれないんです。
だったら、そういうユーザーとはマッチングしないので、対戦拒否リストから削除しても問題ないハズです。
そうやって整理して、対戦拒否リストの空き枠を増やします。
TOP画面の設定から、オンライン設定を選びます。
対戦拒否リストを選びます。
対戦拒否したリストが表示されます。
これ、古い順から表示されれば、とりあえず古いのを全部削除とか出来るんですけど、ABC順になっているので、どれを削除したら良いか判断出来ません。
1つずつ、開いて確認する必要があります。
ホントにコナミさんは気が利かない作りをしますよね(笑)
ユーザーを選択し、ユーザー詳細を選びます。
まずこの画面でマナーレベルと切断試合数を確認しましょう。
こういうユーザーはクソですね!(笑)
そのまま対戦拒否リストに残しておいても良いんですが、物は考えようです。
相手が切断してくれれば、こっちは選手契約残数や体力が減らずに勝ちを得ることが出来るので、悩みどころなんです(笑)
このユーザーはこの画面では判断出来ないので、L1/R1で次の画面に行きます。
ランクマの実績を見ると、ほとんど試合をしてませんね。
どういう理由で対戦拒否リストに入れたのかは覚えていませんが、こういうユーザーとは今後、マッチングする可能性が少ないと予想されるので、対戦拒否リストから削除しても問題ないと思います。
対戦拒否リストから削除する場合はユーザーリストに戻り、そのユーザーを選択→対戦拒否リストから外すを選びます。
確認の画面が表示されるので、はいを選びます。
これで釈放です(笑)
1つずつ内容を確認しながらやっていくのは、メッチャめんどくさいです。
もっと簡単に整理出来る方法をコナミさんは考えてください!(笑)
さいごに
相手に対戦拒否されても、された側はなにも困らないんですよね。
以前はマナーレベルが下がったりしたそうですが、今は何もないです。
対戦後、相手に拒否された場合にはそれが表示されて、マッチング時も拒否されたトータル数がお互い表示されて、対戦するか選べるようにすれば良いと思うんです。
対戦後に拒否された表示が出れば、今の自分のプレイで何が嫌われたのか振り返ることが出来ます。
知らず知らず、相手に不快な思いをさせてる可能性もありますから、それに本人が気づくことが出来ます。
また、マッチング時に拒否されたトータル数が表示されるようになれば、それが多ければ相手に試合をしてもらえなくなるので、さすがにマナーに注意するようになると思うんです。
中にはいたずらや報復で相手を対戦拒否したりする人も出てくるでしょうけど、試合数が増えてくれば、自然と適正な数字に落ち着くと思うんですよね。
悪回線やマナー対策を強化してほしいなぁ~。