FPメッシと通常メッシを持っています
ウイイレ2019から搭載された「注目選手」ガチャ。
ドーピングしてバケモノ級になった選手(FPと略される)をカンタンに獲得出来るんで、いろんな意味で話題になっています(笑)
ボクも運良くFPメッシが当たったんですが、3回引けるFPガチャで、2回メッシが当たるという、ムダなヒキ強を発揮(笑)
どうして良いか分からず、そのまま2体を所有しています。
更に今週、黒玉選手が当たる確率が激高のボックスガチャで、通常メッシも引いてしまいました(汗)
ムバッペのほうが良かったのに・・・。
まぁ滅多にない機会だろうし、今回はFPメッシと通常メッシを比較してみることにしました。
FPメッシと通常メッシの能力比較
FPメッシは5試合ほど使用していますが、能力値は排出時のままです。
どちらもLv30です。
総合値がFPメッシは97で、通常メッシより3ポイント高いです。
でも伸びしろは通常メッシのほうがレベマ38と高いです。
たぶんレベマにしても数値はFPメッシ以下だと思いますが・・・。
FPメッシはコストが63とメッチャ高いです。
FPメッシは排出された段階で既に、ボールコントロール、ドリブル、決定力の数値が99です(汗)
このレベルで2~3ポイント違っても、正直、ボクには使用感の違いが分かりませんが(笑)
スタミナは若干増えています。
スキルは変化ありませんね。
FPメッシのポジション別適正値
ついでに、FPメッシのポジション別適正値を見てみました。
登録されているデフォはSTで97です。
◆OMF-100
◆RWG-94
◆CF-99
まぁ、どこで使っても強いですよね。
レベマにしたらどうなっちゃうんでしょう?(笑)
さいごに
FPメッシと通常メッシ能力比較でした。
実はメッシはほとんど使っていなくて、CO-OPで通常メッシを使うくらいです。
他に使ってみたい選手がたくさんいて、今のところ、そっち優先になってますね。
コストが高いし、監督のマネジメント能力を圧迫するんで、使いづらいということもありますし・・・。
まぁ、一番は、使いこなせないっていうのが問題なんですけど(笑)
※2018/12/17追記
歴代FPメッシ比較をしてみました!