CO-OPにいるイヤなやつ
ウイイレ2018から搭載されたCO-OP。
やってみたら面白くてハマった!っていう人が結構います。
ボクもそのうちの一人です(笑)
今はもう、COMチャレでGP稼ぎするかCO-OPするかのどっちかしかしてません。
そんなメチャ楽しいCO-OPですが、やっぱりいるんですよ。
イヤなやつ!
ホント、どこにでもいるんですね。
自己中で空気読めないアホが(笑)
CO-OPでどういう事すると嫌われるか?
箇条書きにしてみましょう。
- 選手レベルが70台以下で参加
- オナドリばかりでパスを出さない
- ゴール後、パフォを延々と流す
これが嫌われる3大迷惑行為です。
※ヘタなのはしょうがないんで、それは大して問題じゃありません。
こういうことをする迷惑野郎と一緒になったら、迷わずマッチング拒否にしましょう(笑)
CO-OPで対戦相手をマッチング拒否する方法
もし、迷惑野郎が自分のチームにいた場合には、試合後の画面で拒否できるのは知っていると思います。
初めて一緒に試合をした試合後に、フォローするかしないか、次回からマッチング拒否するかを選択しなければならないので。
では、対戦相手をマッチング拒否したい場合はどうしたら良いでしょう?
分かりづらいので、知らない人もいるかもしれません。
ボクも最近、知りました。
今回は、その方法を書いておきます。
- CO-OPスタッツを開く
- 最新20試合の結果を開く
- 拒否したい相手とした試合を開く
- 拒否したいユーザーを選び、協力プレー拒否リストに追加を選択
これで拒否完了です!
ちなみにこの方法だと、以前にフォローした人も拒否に変更出来るようです。
(試したことはありませんが)
さいごに
フォローも拒否も登録は最大100人です。
フォロー登録は100人を超えると自動的に古いほうから消えていくようですが、拒否リス登録は100人になると、エラーになって手動で減らさないと新たに登録出来ません。
今は満杯になったら仕方ないんで適当に減らして枠を空けていますが、もっと枠を増やしてほしいなぁ。
正直、100人じゃ足りないです(汗)